成形品中のボイドは物性低下の原因となる。X 線 CT を用いることでボイドの有無、サイズ、位置が三次元で測定可能となる。ここでは試料やボイドのサイズに対応した測定事例を紹介する。
高分解能仕様 | 大型試料仕様 | |
---|---|---|
画素サイズ | 0.27 ~ 4.32 μm / pixel | 4.5 μm ~ 144 μm / pixel |
視野もしくは 試料サイズ |
0.9 × 0.7 mm ~ 14 × 10 mm (観察視野として) |
72 mm × 36 mm (対象試料の最大径として) |
適用例 | ・繊維強化樹脂のフィラー分散 ・プラスチック成形品の微小ボイド |
・プラスチック成形品の内部構造、ボイド ・電池の内部構造 |
数値:メーカー公称値
試料:コネクタ(PP製)
装置:大型試料仕様
画素サイズ:
約 1 μm / Pixel
ボイドのサイズ
直径(mm) | 体積(mm3) | |
---|---|---|
ボイドA | 0.19 | 0.0036 |
ボイドB | 0.43 | 0.0419 |
コネクタ総体積 (ボイド含む) |
ー | 461.3150 |
コネクタ内にボイドが2つ存在
試料:CFRP(CF / ポリオレフィン 射出成形品)
装置:高分解仕様
画素サイズ:約 1 μm / Pixel
検索番号:4085
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー 17階
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30
(名古屋三井ビル本館)
〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町1-11-7
(信濃橋三井ビル)
〒740-0061 山口県玖珂郡和木町和木6-1-2
Copyright © MITSUI CHEMICAL ANALYSIS & CONSULTING SERVICE, INC. All Rights Reserved.